Hiroaki Tanaka (Japanese)

田中 泰明  助教授

京都大学大学院情報学研究科
複雑系科学専攻
〒606-8501 京都市左京区吉田本町

電話 075-753-5878
FAX: 075-753-4923

Email: hiroaki@acs.i.kyoto-u.ac.jp

オフィス:工学部8号館2階202号室


最終更新日: 平成13年1月31日

学歴
昭和59年3月京都大学工学部数理工学科卒業,昭和61年3月同修士課程 修了,平成元年3月同博士課程修了, 京都大学工学博士.

職歴
平成元年4月広島大学工学部助手(第2類電気系計数管理工学講座), 平成4年4月京都大学工学部助手(数理工学科), 平成8年4月京都大学大学院工学研究科助手(数理工学専攻), 平成9年4月同助教授, 平成10年4月京都大学大学院情報学研究科助教授.

学会活動
・日本材料学会信頼性工学部門委員会(常任幹事,平成8年〜),
・日本材料学会(編集委員,平成9年〜),
・日本材料学会信頼性工学部門委員会(代表幹事,平成10年〜),
・日本機械学会機械力学・計測制御部門 P-SC320 複雑系・非線形系の モデリングに関する調査研究分科会(委員,平成11年〜平成13年),
・日本材料学会,日本機械学会,日本応用数理学会,各会員.

研究助成金(平成7年以降)
・科学研究費奨励研究(A)(代表), ランダムメディア上の情報伝播問題に関する基礎的考察, 平成7年.
・科学研究費奨励研究(A)(代表), ランダムメディア上の情報伝播特性の重点サンプリング法による 定量的評価,平成8年.
・科学研究費奨励研究(A)(代表), ランダムメディアにおける複合情報理論の構築とその工学的応用, 平成9年〜平成10年.
・科学研究費奨励研究(A)(代表), 拡張ランダムシステムに対する効率化シミュレーションとその実用的応用, 平成11年〜平成12年.
・受託研究(三菱電機株式会社より委託), 電力市場におけるリスクマネジメントに関する研究, 平成12年.

授賞等
・日本材料学会学術賞,平成5年.
・日本材料学会論文賞,平成6年.
・IASSAR(International Association for Structural Safety and Reliability) 1997 Junior Research Prize,平成9年.

研究テーマ
・効率化モンテカルロ法の開発
・構造システム信頼性解析
・耐疲労信頼性解析,耐震信頼性解析
・確率過程論,確率場理論,確率微分方程式論の工学的応用
・ソフトウエア信頼度成長モデルの構築と応用
・確率微分方程式論の投資工学への応用
・確率微分方程式論の保険数学・リスク解析への応用
・確率微分方程式論の通信ネットワークトラフィック解析への応用

最近の主要論文
・田中泰明, "不規則き裂進展に対する確率場を用いた新しいモデル", 材料, Vol.50, No.1, pp. 26-31 (Jan. 2001).
・田中泰明, "Poisson型白色雑音を伴う動的システムに対する効率化シミュレーション スキーム", 構造物の安全性および信頼性(第4回構造物の安全性および 信頼性に関する国内シンポジウム(JCOSSAR 2000)論文集), Vol.4, pp. 383-390, 日本機械学会 (Nov. 2000).
・田中泰明, "システム信頼性解析における効率的シミュレーション解法", 日本応用数理学会誌, Vol.10, No.3, pp. 229-239 (Sep. 2000).
・田中泰明, "剛性率の空間的不規則変動によるせん断梁の確率的応答", 日本機械学会論文集(C編), Vol.66, No. 647, pp. 2158-2163 (2000).
・Tanaka, H., "Importance Sampling Simulation for a Stochastic Fatigue Crack Growth Model," Applications of Statistics and Probability (Proc. of ICASP8*1999, edited by R.E. Melchers and M.G.Stewart), Vol.2, pp.907-914, Balkema, Rooterdam(1999).
・田中泰明, 角野泰臣, 土肥 正, 尾崎俊治, "株価指数オプションの価格評価と相関分析", システム制御情報学会論文誌, Vol.12, No. 7, pp. 379-389 (1999).
・Tanaka, H., "Application of an Importance Sampling Method to Time-dependent System Reliability Analyses Using the Girsanov Transformation," Structural Safety and Reliability (Proc. of ICOSSAR'97), Vol. 1, pp. 411-418, Balkema, Rotterdam (1998).
・T.-Makino, M. and Tanaka, H., "Optimal Inspection Strategy Based on Cost-Minimization Using a Diffusive Crack Growth Model," Structural Safety and Reliability (Proc. of ICOSSAR'97), Vol. 2, pp. 1203-1210, Balkema, Rotterdam (1998).
・牧野倫子,田中泰明, "疲労損傷に対するコスト基準での最適点検方策," 日本応用数理学会論文誌, Vol. 8, No. 4, pp. 63-74 (1998).
・Tanaka, H. and T.-Makino, M., "Cost-based Optimal Relation between Inspection Time and Assessment Time for Random Fatigue Crack Growth," Probabilistic Engineering Mechanics, Vol. 13, No.2, pp. 69-76 (1998).
・Tanaka, H. and Toyoda, M., "Random Thermal Fatigue in Fast Breeder Reactor: A Narrow-Band Spectrum," Nuclear Engineering and Design, Vol. 160, pp. 333-345 (1996).
・田中泰明, 石川 浩, "2次元確率場モデルを用いた地震波最大基盤加速度の 確率分布の理論的推定," 構造物の安全性および信頼性(Proc. of JCOSSAR'95), Vol. 3, pp. 519-526, 日本建築学会 (1995).
・Dohi, T., Tanaka, H., Kaio, N. and Osaki, S., "Alternative Growth versus Security in Continuous Dynamic Trading," European Journal of Operational Research, Vol.84, No. 2, pp. 430-443 (1995).
・Kimura, M., Yamada, S., Tanaka, H., Nagaike, T. and Osaki, S., "Quality Assessment Models for Initial Production Prosess Control Based on Stochastic Differential Equations," Microelectronics & Reliability, Vol.35, No. 4, pp. 657-668 (1995).
・豊田倫子, 田中泰明, "広帯域型ランダム温度変動下での熱疲労き裂進展寿命分布," 材料, Vol.44, No. 500, pp. 534-539 (1995).
・Tsurui, A., Tanaka, H. and Tanaka, T., "An Analytical Method for Leak Before Break Assessment Based Upon Stochastic Fracture Mechanics," Nuclear Engineering and Design, Vol.147, pp.171-181 (1994).
・Yamada, S., Kimura, M., Tanaka, H. and Osaki, S., "Software Reliability Measurement and Assessment with Stochastic Differential Equations," IEICE Trans. Fundamentals, Vol. E77-A, No.1, pp. 109-116 (Jan., 1994).
・Koshimae, H., Tanaka, H. and Osaki, S., "Some Remarks on MTBF's for Non-homogeneous Poisson Process," IEICE Trans. Fundamentals, Vol. E77-A, No.1, pp. 144-149 (1994).
・田中泰明,鶴井 明, 豊田倫子, "ランダム温度変動下での ピーク応力による疲労き裂進展寿命分布," 材料, Vol. 43, No. 484, pp. 68-74 (1994).
・Tsurui, A., Tanaka, H., Nogami, H. and Ueno, K., "Life Distribution of Semi-Elliptical Surface Crack Propagation in Finite Plates," Structural Safety and Reliability (Proceedings of ICOSSAR'93), Vol. 2, pp. 1133-1139, Balkema, Rotterdam (1994).
・田中泰明,土肥正,高木繁行,海生直人,尾崎俊治, "オプション売買高の時間推移に関する考察," オペレーションズ・リサーチ学会誌, Vol.36, No. 2, pp.90-95 (1991).
・鶴井明,田中泰明,礒部泰成, "過大荷重 による遅延現象を 考慮した疲労き裂進展寿命分布," 材料, Vol. 39, No.446, pp.1539-1544 (1990).
・Tanaka, H., "Stochastic Properties of Semi-Elliptical Surface Crack Propagation Based Upon Newman-Raju's K-Expression," Engineering Fracture Mechanics, Vol.34, No. 1, pp.189-200 (1989).